自律神経
- 毎日ストレスや胃痛を感じている
- 市販品に頼っているが全然良くならない
- 不眠症で寝つきが悪い
- 鍼やマッサージを受けたが改善しない
- 女性特有の症状に悩まされている
自律神経が乱れるとは? | 天白区 のなみ整体サロン
自律神経は何かというと内臓の調節・情報を脳に送っている神経で、私たちの意思とは関係なく 身体の健康を維持するために無意識にはたらいています。
自律神経が行う調整とは、呼吸、血液循環、体温調節、栄養の消化吸収、排せつなど人間にとってなくてはならないものばかりです。
自律神経には交感神経と副交感神経の2種類の神経に分かれていて、 そのはたらきは両極端のやくわりにあります。 わたしたちが昼間などに活発に動いたり緊張をしたときに交感神経は働き、反対に夜間など私たちがリラックスしていたり休憩しているときに副交感神経は働きます。この二つが24時間、お互いにバランスを取り合いながら調整をしてくれているので、 わたしたちは毎日問題なく過ごせています。
しかし、この自律神経が何らかが原因で乱れてしまうと、わたしたちはめまいや五月病、眼の疲れ、やる気がでない、頭が痛いなどといった、思った通りの行動がとれない不調に見舞われます。この乱れを一時的なものだと放っておくと、自律神経失調症、神経性胃炎、過敏性腸症候群、メニエール病などといった慢性化の症状に進んでしまったりします。
自律神経が乱れる身体の要因 | 天白区 のなみ整体サロン
自律神経が乱れている人は生活の中で何らかのストレスを感じていらっしゃる場合が多いです。
それは、仕事や人間関係、不規則な食生活、昼夜逆転・睡眠不足、怪我や事故、過労など様々ですが、季節の変わり目や温度差に身体が対応できていないことでも、交感神経と副交感神経は乱れてしまいます。
そういった毎日過ごす上で身体にかかるストレスは、わたしたちの体内の内臓の機能を低下させてしまったり、他にも姿勢が悪いことから背骨が自律神経を圧迫して、自律神経失調と呼ばれる症状に悩まされます。乱れる原因は大きく三つに分けられます。
骨盤や背骨のゆがみ
自律神経は主に骨盤、背骨、脳にかけてめぐっています。
激しいストレスや緊張が続いた時に背中に痛みを感じたりしませんか?それは、ストレスを感じて興奮したため交感神経が優位に働くからです。
姿勢が悪い、猫背で背骨にゆがみがあったり、骨盤が歪んでいることによっても自律神経は乱れます。それは背骨や骨盤の周囲には、交感神経や副交感神経を介している臓器がほとんど集まっているためです。
内臓疲労・内臓の下垂
自律神経と内臓は密接な関係にあります。
毎日のストレス、食生活の乱れ、睡眠不足、慢性的な疲労などすることによって自律神経が乱れ、体の中で一番に負担がやってくるのが内臓です。
内臓疲労と内臓下垂によって内臓が歪んでしまうと、自律神経は内臓の機能をうまく調整できなくなってしまいます。
身体が重だるい、朝起きたばかりなのに疲れている、病気でないのに毎日全身がだるい…といった症状が続く場合は、内臓疲労したことによる症状の可能性が高いです。他にも、内臓下垂で内臓にゆがみがあると、呼吸器官である横隔膜や排便を促す腸、女性なら子宮も圧迫されて女性特有の不調もうまれます。
頭蓋骨、脳の疲労
自律神経の中枢は、視床下部(脳)にあります。
視床下部では主に体温調節、代謝調節など体の生活リズムを整える重要な場所です。
普段の生活で、「頭が重い」「なんだかやる気がおきない」「眠りが浅い」などといった症状を抱えた方は脳が疲労していることが多く、そうなると、頭蓋骨は重くなり、硬くなります。
頭が重かったり、動きが悪いと頭痛や耳鳴り、吐き気、めまい、立ち眩みなどの症状もあります。
また、ストレスにより脳の深い部分である扁桃体にアプローチする事で過去のトラウマや今抱えているストレスも解消することで頭を軽くします。
このアプローチすることで、首への負担や内臓が後ろに下がりやすい体質を変えていきます。
のなみ整体サロンの自律神経治療 | 天白区 のなみ整体サロン
のなみ整体サロンでは、自律神経症状で悩まされている方には筋膜調整、頭蓋骨調整、内臓調整を行っております。
自律神経に悩まされる方は鋤骨や頭蓋骨が硬くなってしまっていて、呼吸が浅いです。まずは横隔膜を緩ませる施術を行い、正常の呼吸がしやすい身体にいたします。
自律神経の乱れによって低下した内臓機能を改善するため内臓調整、背骨のゆがみをとるため筋膜の調整の3つのアプローチによって症状を改善させます。 この施術は非常にソフトでやさしい施術ですので、大人から子供まで安心して施術を受けていただけます。
のなみ整体サロンでは、自律神経で思い悩む方が少しでもいなくなるよう、一緒に普段の生活指導や自律神経を整えるアドバイスもさせていただいております!